2021/07/26 10:59

見出し画像


装身具
装身具とは、指輪やネックレス、ペンダント、イヤリングなど、衣類と合わせて身を飾るための工芸品である。(Wikipediaより)
装身具という言葉が一番広い意味を持つもので、人間が身体を飾るために使う全てのものを指します。

アクセサリー・accessory・accessoire
英語やフランス語でのaccessory(アクセサリー)accessoire(アクセソワール)という言葉は、靴やバッグ、財布、手袋などの身辺雑貨、日本で言うファッション小物も含まれます。(ファッション小物のことのみを指すことが多いような感覚もあります。)
日本ではアクセサリーというとコスチュームジュエリーの意味で使う場合が多いようです。

ファインジュエリー・コスチュームジュエリー
ファインジュエリーは、地金にはゴールドやシルバー、プラチナなど貴金属を使用し、天然もしくは人工の宝石(ジェムストーン)を使用したものを指し、
コスチュームジュエリーは使用素材を限定しないものを指します。
値段の高い低いは関係ありません。
ジュエリーはファインジュエリーのことを言うことが多いようです。

当店では基本的にこのファインジュエリーとコスチュームジュエリーという言葉を使っています。
2つを合わせてジュエリーとだけ言う場合もあり、ジュエリーにコスチュームジュエリーのことも含んでしまうこともありますが、総称とういうことでご了承いただけましたら幸いです。

他にもファッションジュエリーなどいくつか呼び方があるようですが、この基本を抑えておけばいいのではないかと思います。(ちなみにファッションジュエリーはコスチュームジュエリーのことを指すようです。)